特長
小さなお家をイメージした、デザイン性や性能にこだわった製品です。
- 在宅・不在を問わず、いつでも宅配物が受け取れます。
- 配達業者との対面もありませんので、セキュリティー面でも安心です。
- 不要な時は、折りたたんでお家の中に収納してください。
- 鍵がついています。また、ワイヤーでドアノブなどに通せば盗難対策も万全です。
- 置き場所も自由にお選びください。
準備
宅配物が届く日に、「宅ちゃん」を玄関にご用意ください。
- 「宅ちゃん」を組立ててください。
- 「宅ちゃん」の中に、鍵(1個)・印鑑・ワイヤーロープを入れてください。
使用方法
- フタを開け荷物を入れます
- ボックス内の印鑑で受取伝票に捺印し
- 伝票を貼ってフタを閉めます
- ボックス内の鍵でワイヤーごと施錠します
仕様
サイズ | 大 | 小 |
容量 | 約70L | 約53L |
組立外寸法 | 560×460×410㎜ | 440×460×410㎜ |
組立内寸法 | 520×420×320㎜ | 400×420×320㎜ |
折畳寸法 | 560×460×165㎜ | 440×460×165㎜ |
重さ | 7㎏ | 6㎏ |
材質 | プラスチック |
※サイズは多少の誤差が生じることがございます。あらかじめご了承ください。
ヤマト便(クロネコヤマト)
【再配達時】
クロネコメンバーズサイトへログインしていただき『再配達受付』→お受取り場所の変更『ご自宅の宅配ボックスでのお受け取り』をお選びください。
【お届け前】
お届け予定eメールが配信されている場合には、メール内の『お届け予定日時や受取場所の変更はこちらから』のリンクより進んでいただき、お受取り場所の変更『ご自宅の宅配ボックスでのお受け取り』をお選びください。
佐川急便
- 本人確認のために表札を出す
- 宅配ボックスは見える場所に置く
- 施錠できるタイプの宅配ボックスを用意する
※通販サイトで「不在時宅配ボックス希望」と書いてもらうには、通販サイトの備考欄・通信欄には入力しないでください。
※欄を見ていませんので、「不在時宅配ボックス希望」は下の画像のように、必ず「住所欄の最後の行」に入力してください。(入力しきれない時はマンション名を適宜省略しても配達に支障ありません。)そうすれば、発送時に宛名ラベルが自動印字されるので、通販会社が記載を忘れることもありません。
日本郵便
【宅配ボックスの要件】
- 受取人様の住所又は居所と同一建物内又は同一構内に設置された宅配ボックスであること。
- 収納した郵便物等が外部から完全に見えない構造である等、郵便物等を安全に保管できること。
- 盗難を防ぐため、アンカー等により躯体などへ固定されていること。
- 正当受取人様のみが受領できる機能を有していること。
宅配ボックスへの配達対象外郵便物
新特急郵便、現金を内容とする書留、配達証明、特別送達、本人限定受取、保冷、生ものを内容とする郵便物等、料金・運賃又は手数料の支払を要する郵便物等、受取通知又は保険付とする国際郵便物、税付郵便物